忍者ブログ

pizzicato

こんにちは!次の展示会は2011年2月23日(水)~2月28日(月)@吉祥寺のRe:tailに決定しました! ここではそんな日々の作品の製作過程や他の展示会を観てきた感想やらをマイペースに更新していく予定ですので、生暖かい目で見守ってくだされば幸いです。
TIME :

pizzicato

非公開

2025/07/29
00:49
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/15
23:05
すこしばかり早いですが…

どうも最近佐藤健にガチハマリしとります、木曜担当のさとみです
みんな画像あったらちょうだいね!!!!笑


え~1時間ほどはやいのですが…

べち!!!!
☆★お誕生日おめでとう★☆

(^o^)//"""""""パチパチ

そうなんです、1月16日は、べちの誕生日です!!

これでやっと20歳だね~(*o*)
初20代、楽しんでね★

ちなみに私的べちの性質は、ホントにまじめ!!
真面目に学び、成績ももちろん良い(はず)
あと自分をしっかり持っていて、好き嫌いもハッキリ、人に無理に合わせたりしません
そんな彼女を私は常々尊敬しています…遅刻しないしね笑

やっぱり誕生日っていいですね(☆o☆)

いつまで嬉しいのか解らないけど、人にお祝いされるのって幸せな気分だと思います。

ってか幸せな気分になれるのっていいですよね☆

最近はシャツマニアになりつつあり、色んなシャツをみると興奮して幸せになります笑

みなさんは最近幸せだな~っておもった事ありますか??
なんかホットココアがすごいほっこりしたとかでも、すごく満たされると嬉しくなりますよね、あ、私だけ?笑

でも楽しいとか嬉しいとか、展示来てなんか思ってくれたら我々は嬉しいです(^-^)

その為に我々頑張ります!!
ね、頑張りましょう!!!!
でゎでゎこの辺で、お休みなさい...zzz
PR

2009/01/15
01:42
映画「69 sixty nine」

今日は、一日の大半をこたつの中でぐだぐだして過ごしました、あおです

平日なのにね~。その辺の説明はあえて省略(笑)

12日にテレ朝でやってた映画「69 sixty nine」(2004年、東映)の録画を観たので感想をば。

あらすじは……
学生運動が盛んだった1969年、佐世保が舞台。
何か楽しいことがしたい、好きな女子の気を引きたい高校生の矢崎(妻夫木聡)は山田正(通称:アダマ/安藤政信)や仲間と一緒に映画・演劇・ロックが融合した一大フェスティバルの開催を企画。

その計画の途中、特に教師への反抗心や社会に対する不満があった訳ではないが、なりゆきで校内の中核派と共に学校のバリケード封鎖まで決行することになる。


フェスティバルの企画もバリケード封鎖も、特に訴えたいことはないけどやっちゃうっていう。行動のすべてが女子(太田莉奈)の気を引くためっていう。
壮大にふざけた映画でした!

脚本は宮藤官九郎さんです。妻夫木聡の相手役の太田莉奈ちゃん、すっげ可愛かった!!顔ちっちゃ!!
あと、ちょこっと加瀬亮も出てます

てゆーか今更2004年公開映画の感想かよって感じだけど、許してm(_ _)m
それでは、また来週~(*ё*)/

2009/01/13
23:28
3つの首のはなし

こんばんは!火曜日担当のとねです。


最近また一段と寒くなりましたね!
こんな時期は母がよく話す3つの首を思い出します。
3つの首とは、首、手首、足首のことを指します。
これらを衣服で覆ったりして暖めると
からだが暖まりやすくなるそうですよ。

なるほど
冬にタートルネックを着たり
手袋をするのはこのためなんですね。

しかし
去年あたりから七分袖のコートが出回っていますよね!
あれは寒そうです…
寒がりのわたしには着れません(・・;)
だけど七分袖によってロングコートでも重々しくなくなりますし
Aラインコートの末広がりの袖もかわいらしく見えますよね。
やっぱりおしゃれは我慢なんですね。


また最近、ホッカイロケースをよく目にします。
暖かそうな生地でできたケースにホッカイロを入れて
保温性バツグン?とにかくかわいらしい(*^_^*)
わたしも持ってます。

冬ならではの小物で、この寒い時期を楽しく過ごしたいですね。

みなさん風邪にはご注意してください。
また来週お会いしましょう(*・v・*)



2009/01/13
02:07
(no subject)



ミンティ●ミラクルチェリー

「入ってたらラッキー☆」な桜のレリーフが一振りで2つ出てきた

…´`



今日は成人式でした。
歳がバレましたね、ヤベッ

中学の友達あるいは小学校の友達と会って、とても懐かしくも
自分で思っていたより人脈少ないなぁと思いました。


最近は余裕なくなると人と関わることを放棄して孤高を気取ってみたりしてましたが、
私は仙人でも何でもないただの人間で
一人で生きてるつもりでも決してそんなことはなくて
こういう時にしか実感しないけどそんな繋がりを絶やさないようにしたいから
頑張らなきゃいけない時こそ周りを見る勇気が必要な訳で


まわりくどい。


友達っていいなぁ

という話でした。


暗いようで明るい話題ですよ ええ。


深夜のテンションで日記を書くもんじゃないですね。


では また、月曜日担当のとりでした(^ω^)ノシ

2009/01/11
22:30
首とリングの関係

♪明るい話題を振り撒いて~フッフッフーフフフッフフお洗濯~


そうです、分からないんです!!
包丁片手にでしたっけ?
まさかぁ~そんなブラックな歌詞じゃないですよね
大根片手に?
買い物ついでに?
誰か知っている方コメントに書き込んで下さい
実は一週間前から考えてるんですが思い出せないんです
かなり切実です
よろしくお願いします

なぜサザエさんのオープニングなのかと言いますと、先週「来週こそは明るい話題を振り撒くぞ」と発言したからです

あれ?そもそも歌詞、明るい話題ですよね?違っていたら私とっても恥ずかしいヤツですね(汗)

ホント凄いなぁサザエさん
明るい話題を振り撒けるなんて尋常じゃないですね

私今まで「じんじょうじゃない」って「人常じゃない」って書くのかと思っていましたッ
常に人じゃない…
こっちの方がじんじょうじゃない感じが出てますよね!!(笑)


すみません悪ふざけが過ぎました。

本題に入らなくては!!

今日はなんと成人式なのです!!歳がバレてしまいましたね
そうです二十歳です
田舎は成人の日ではなくてその前日にやるところが多いそうです

着物って苦しいッ!!
七五三以来の着物…
虫の息ですッ!!
着物ってこんなに苦しいものですかッ!!??

ここで私から豆知識です!!着物は首が長い方が似合いますが、首が長いと言えば首長族です。首長族は首が伸びているのではなく肩が落ちているので首が長く見えるらしいですよ☆

さぁ明日成人式の人ッ
肩を落としましょう!!!
首にリングを巻くんだッ!!

少しでも参考になったでしょうか?
なってないか…


もぉ何を書けばいいか分かりません
理由は下の画像です
f@f


こんな理由ですみません
また来週です☆