忍者ブログ

pizzicato

こんにちは!次の展示会は2011年2月23日(水)~2月28日(月)@吉祥寺のRe:tailに決定しました! ここではそんな日々の作品の製作過程や他の展示会を観てきた感想やらをマイペースに更新していく予定ですので、生暖かい目で見守ってくだされば幸いです。
TIME :

pizzicato

非公開

2025/07/21
08:42
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/28
21:47
夏の終わり

みなさん
ご無沙汰しています、べちです(^-^)v

今私たちpizzメンバーは夏休みを5分の3すぎたところにいます…
はぁ~夏休みはいくらあってもやっぱり短いと思ってしまうようです。
だからこそ1日1日を大切に過ごしたいですね!


そんな私は昨日から今日にかけて海へ旅行に行ってきました。
今回は海水浴が目的であったので10年ぶり(!?)ぐらいに海に入ったのですが…
やはり全世界につながる偉大な自然物にふれるというのは良いことだなと思いました(・∀・)
しかも私が行った海水浴場の近くには山もあり、普段は味わえない開放感と癒やしに巡り会えた気がします。

今私は次回の展示に向けてのテーマについて模索中ですが、たまには外に出て自然と触れ合うのも大切だなと感じました!!
今までため込んでいたものや悩んでいたものが少なからず軽くなったことと思います。

なので次回からはフレッシュな気持ちでまた展示についてふれていく予定なのでよろしくお願いします(^-^)
PR

2009/08/12
22:57
明日からお盆ですね!

お久しぶりです!
水曜担当の!
あおですよよよ!


夏休みに入って2週間…?
あれ?3週間ほど経ちました。
日数が分からなくなるほど漠然とした日々を過ごしています。

皆さんはいかがお過ごしですか??
(ちーちゃんの充実っぷりには驚きました。さすが)



最近の我々はもっぱら次なるテーマを練っています!

いや~、これがね、
なかなかね、難しい!!!


ですが、テーマ設定は
作品の方向性を固めたり、
私たちのモチベーションを上げたり、
道に迷ったときの道標になったり、

てゆうか、私たちの言いたいこと(?)そのものになりますしね。

とにかく大切です。


思えば、前回のテーマ決めもなかなか難航しておりました。
今回も頭ぐるんぐるんさせながら考えて考えていきたいと思います。


ちなみに私は前日、
「テーマどうしたらいいんだろ~、最近アタマ整理出来ない~」と母に話したところ、


「あんな部屋で日々過ごしてたら、整理できるもんもできないと思う」
と言われ…


たしかに(・◇・)!!


…と思い、部屋の掃除を頑張っています。
きれいな部屋で新しい発想が浮かべば、これ幸いです。


天気の安定しない最近ですが、お互い良い夏を過ごしましょう!
それでは~
^ω^ω^ω^/~~~

2009/08/09
18:31
王様(肖像画風)に見えますか?

日曜担当ちいです

版画に挑戦してみました



難しい!!

でも、刷る度に違う表情になったりして面白い!!


もっと練習して納得のいくものを作りたいと思います

そして展示作品に活かせたらいいなぁ~


fin

2009/08/02
20:52
そう言えば、みんな日食見た??

とってもご無沙汰しております
日曜担当ちいです


テストが終わって、月曜日から本格的に夏休みを過ごしております


コケ
ナマケモノ
版画
粘土
鳥獣人物戯画

熱帯魚

次の展示のヒントにならないかと図書館やらハンズやらで資料を集めていると、この1週間で様々なものに興味が湧いてきました
何かの役に立てばいいな~

今pizzはテーマを練っている最中で、作品作りは試作品的な感じで各々作っていくと思います
そしてupして行けたらと思っております


ということで第1号ドーンッ!!

トランクス風パンツ
ゴムウェストでゆったり部屋着にぴったり


何の工夫もない…汗

ドーンッとか言ったけど、試作品第1号でも何でもないです
只の趣味です
ごめんなさい


こんな感じでしばらく私情ばかりのブログになると思いますが(ん??これまでも殆んど私情だったな…ケド)、よろしくお願いします

fin

2009/07/25
16:08
(no subject)

みなさん、こんにちは

忘れてるようで忘れていません
誰かみてるのか??誰もみていないのか??




とにかく自己満足な日記を書きます


昨日から3日間、私の地元烏山では山あげ祭です。


いままでは夜店を楽しむだけでしたが、今年になってはじめて本格的に祭の見学をしました


予想以上にすごいんですね??
働き盛りの男性陣が、仕事を休んで山を作る.....
和紙で...


お疲れ様です(´ω`)!


いやぁ今日も町はにぎやかにぎやか


ちなみに写真は、劇に使われる山、山から花火の場面、かえるです



<<< PREV     NEXT >>>