2025/07/25 05:35 |
[PR] |
2009/02/20 22:26 |
前向き発言↑ |
突然ですが。。
ことばって難しいですよね
正確にはことば使い、
さらに正確にはことばの選択って本当に難しいなと思うんです。
自分はそんなつもりがなくても相手に違うようにとらえられてしまったり思うように伝わらないことが多々あります
最近私たちは展示のレイアウトについて話し合っています!
なかなかすっきりまとまらずちょっと大変です
でも辛くはありません(笑)
こんな話し合いをする度に私は自分のボキャブラリーの少なさに嫌気がさしたりします(/_;)
自分のいいたいことがうまく相手に伝わっていないと、本当に自らのコミュニケーション能力の欠如を感じます。。
でもこういう話し合いで学んだことは人の意見から得ることはたくさんあるということでした☆
どんな人のどんな小さな意見だって自分と違うだけでプラスになると思ったんです!!!
自分の意見を貫き通したり人の意見を否定することはとても簡単だし楽なことだなと最近思いました;
自分の思うように進めたいっていう意志はみんなあるはずだし…
でも
それじゃ何も新しいことは得られないよ!ってひらめきました(笑)
まだ私は人生20年しか生きてないので人の意見はじゃんじゃん聞いて後で自分なりに冷静に判断して選んでいこうって決めました!!
そのためにも最初は自分の意見を用意しなくてはただただ優柔不断になるだけのような気がします笑っ
だから次の話し合いまで自分なりのネタを用意しておこうと思ったべちでした。
なんだかすごい暗い話に聞こえたと思いますが、安心してください★
文章にするとことば以上に過剰に表現されてしまうことがあるのです(´・ω・`)
落ち込んでいるわけではなく思い詰めているわけでもなく、どちらかというと今回の文章はポジティブなつもりですから(笑)
最後までよんでくれた方、本当に感謝です♪
そして来週にはウィングとデニムとの距離がもう少し縮められてあることを目指します(^-^)v
ことばって難しいですよね
正確にはことば使い、
さらに正確にはことばの選択って本当に難しいなと思うんです。
自分はそんなつもりがなくても相手に違うようにとらえられてしまったり思うように伝わらないことが多々あります
最近私たちは展示のレイアウトについて話し合っています!
なかなかすっきりまとまらずちょっと大変です
でも辛くはありません(笑)
こんな話し合いをする度に私は自分のボキャブラリーの少なさに嫌気がさしたりします(/_;)
自分のいいたいことがうまく相手に伝わっていないと、本当に自らのコミュニケーション能力の欠如を感じます。。
でもこういう話し合いで学んだことは人の意見から得ることはたくさんあるということでした☆
どんな人のどんな小さな意見だって自分と違うだけでプラスになると思ったんです!!!
自分の意見を貫き通したり人の意見を否定することはとても簡単だし楽なことだなと最近思いました;
自分の思うように進めたいっていう意志はみんなあるはずだし…
でも
それじゃ何も新しいことは得られないよ!ってひらめきました(笑)
まだ私は人生20年しか生きてないので人の意見はじゃんじゃん聞いて後で自分なりに冷静に判断して選んでいこうって決めました!!
そのためにも最初は自分の意見を用意しなくてはただただ優柔不断になるだけのような気がします笑っ
だから次の話し合いまで自分なりのネタを用意しておこうと思ったべちでした。
なんだかすごい暗い話に聞こえたと思いますが、安心してください★
文章にするとことば以上に過剰に表現されてしまうことがあるのです(´・ω・`)
落ち込んでいるわけではなく思い詰めているわけでもなく、どちらかというと今回の文章はポジティブなつもりですから(笑)
最後までよんでくれた方、本当に感謝です♪
そして来週にはウィングとデニムとの距離がもう少し縮められてあることを目指します(^-^)v
PR
無題
2009年02月20日金
前進だ!!
前向きにいこう
無題
2009年02月21日土
私も自分のボキャブラリーのなさによくガッカリします(´ω`)
言葉で気持ちを伝えるのって難しいよね!!(´`)
無題
2009年02月21日土
べちのことば
すごくすごく身に沁みました。
反省、精進したいと思います。
頑張ろうね!
- トラックバックURLはこちら