2025/07/17 16:01 |
[PR] |
2010/02/06 01:38 |
聞<見<動 |
こんばんは
珍しく夜更かししているべちです。
2月1日から5日まで
衣料管理士の実習に行ってましたので報告してみます。
行ってみて思ったことは
百聞は一見にしかず
さらには
百見は一動にしかず
勝手に造語を考えてしまいましたが正に
聞いただけでも
見ただけでも
実際の所は分からないと言うことでした。
一週間現場の方々と一緒に動いて初めて「本場の雰囲気」の一部を感じることができるということです。
人から話を聞いたり
ちょっと見ただけ
だと思いこみにはなかなか勝てないように感じます。
今回の実習を通して本当の意味で仕事やそれ以外でも
「入ってみなきゃ、やってみなきゃ分からない」
って思いました。
これは私たちpizzicatoにも当てはまることで
一回展示を経験したからこそ分かったことがたくさんありました。
本当にやってよかったな。
こんな時期に一週間も実習かよって正直思っていましたが
逆にこの時期にこんな体験ができてよかったと心から思いました。
そして実習先の皆さんが本当に優しい人ばかりで泣きそうでした笑っ
やっぱり人って大事ですね。
なんだかつまらない話になってすいません
読んでくれた方ありがとうございます
ではまた
珍しく夜更かししているべちです。
2月1日から5日まで
衣料管理士の実習に行ってましたので報告してみます。
行ってみて思ったことは
百聞は一見にしかず
さらには
百見は一動にしかず
勝手に造語を考えてしまいましたが正に
聞いただけでも
見ただけでも
実際の所は分からないと言うことでした。
一週間現場の方々と一緒に動いて初めて「本場の雰囲気」の一部を感じることができるということです。
人から話を聞いたり
ちょっと見ただけ
だと思いこみにはなかなか勝てないように感じます。
今回の実習を通して本当の意味で仕事やそれ以外でも
「入ってみなきゃ、やってみなきゃ分からない」
って思いました。
これは私たちpizzicatoにも当てはまることで
一回展示を経験したからこそ分かったことがたくさんありました。
本当にやってよかったな。
こんな時期に一週間も実習かよって正直思っていましたが
逆にこの時期にこんな体験ができてよかったと心から思いました。
そして実習先の皆さんが本当に優しい人ばかりで泣きそうでした笑っ
やっぱり人って大事ですね。
なんだかつまらない話になってすいません
読んでくれた方ありがとうございます
ではまた
PR
2010/02/02 20:51 |
感謝状 |
みなさん、こんばんは
あっ。という間に2月!関東も積雪だなんて

雪合戦できましたねきっと。
でも昔はかまくらとか作りましたけど、今はそんなに積もることはなくってしまって....電車だの交通の心配ばかりでなんだか寂しいですね
地球は悲鳴をあげているのですね
人間のせいで..反省
いけないいけない?
私は、PIZZのみなさんに感謝状を送りたいのです

前回のミーティングまでの私は、まさに行き詰まりで、何をどうしたらいいのやら
こたつで考え込む困ったさん状態でした..
しかし!
やっぱり仲間の力はすごいですね
ミーティングでみなさんに意見を沢山もらって、自分の矛盾点とか、やるべきこととかがチラッとずつ見えてきて、前に進めそうです


とても幸せだなぁと感じています

自分のこと自分が一番理解していないのかもなんて思って、私ダメじゃん
な感じではありますが、
岡田、嬉しかったのです

なんか気持ち悪いかな
笑
みなさんと共に頑張れるのが心地よいのです
恥ずかしくなりますが、これからもどうぞよろしくお願いします(´v`)
厳しい意見も大募集です

あっ。という間に2月!関東も積雪だなんて


雪合戦できましたねきっと。
でも昔はかまくらとか作りましたけど、今はそんなに積もることはなくってしまって....電車だの交通の心配ばかりでなんだか寂しいですね

地球は悲鳴をあげているのですね


いけないいけない?
私は、PIZZのみなさんに感謝状を送りたいのです


前回のミーティングまでの私は、まさに行き詰まりで、何をどうしたらいいのやら


しかし!
やっぱり仲間の力はすごいですね

ミーティングでみなさんに意見を沢山もらって、自分の矛盾点とか、やるべきこととかがチラッとずつ見えてきて、前に進めそうです



とても幸せだなぁと感じています


自分のこと自分が一番理解していないのかもなんて思って、私ダメじゃん

岡田、嬉しかったのです


なんか気持ち悪いかな


みなさんと共に頑張れるのが心地よいのです

恥ずかしくなりますが、これからもどうぞよろしくお願いします(´v`)

厳しい意見も大募集です

2010/01/26 17:03 |
お茶2杯の出会い |
こんにちは、べちです。
寒い…
今日ある繊維商社の説明会に行き、ばったりとおかちゃんに会いました~
そして最寄りが新橋と言うことで久々に月光荘にお邪魔してきました☆
いや~
なんかまったりしましたヽ(´ー`)ノ
長々と居座ってしまいました。相変わらずの独特な空間で素敵でした。
ギャラリーに行くと個性豊かな作家さんに直接会って話ができる。だから好きです。
ちなみにPizzの皆さん、
画室2の雰囲気すごいよくて私好印象でした笑っ
就活の合間でも良いからいろんなギャラリーにいってたくさんの人と出会おうって思った今日でした。
ではまた。
寒い…
今日ある繊維商社の説明会に行き、ばったりとおかちゃんに会いました~
そして最寄りが新橋と言うことで久々に月光荘にお邪魔してきました☆
いや~
なんかまったりしましたヽ(´ー`)ノ
長々と居座ってしまいました。相変わらずの独特な空間で素敵でした。
ギャラリーに行くと個性豊かな作家さんに直接会って話ができる。だから好きです。
ちなみにPizzの皆さん、
画室2の雰囲気すごいよくて私好印象でした笑っ
就活の合間でも良いからいろんなギャラリーにいってたくさんの人と出会おうって思った今日でした。
ではまた。
2010/01/15 13:52 |
展示会のお知らせ |
今更ながら、あけましておめでとうございます。
今から、ワクワクドキドキ会社説明会に行って参ります、あおです

今日は、中学時代のお友達が国分寺で絵の展示会をしてるとゆうことで、
そのお知らせです!
北島佑奈さんと上野彩絵さんによる二人展
『4本あしのにわとり』
場所:Roof 2F gallery space
最寄り駅:国分寺駅(北口)
期間:2010/1/11(月)~24(日)
時間:12:00~24:00
※(水)定休
※カフェとの併設展示のためワンドリンクオーダーをお願いします
超かわいいDMをもらってテンション上がったんだけどさ、
4本あしのにわとりって…
4本あして……
怖いわ!!!!
でもきっと、そんなホラーな部分も彼女のかわいらしい絵においては
問題じゃないのよね!
そうよね!!
気になった方、是非遊びに行ってみて下さい
Roofってお料理もおいしいらしいよ

pizzメンバーで行ける方、連絡下さい!共に参ろう!!
ひとの展示会のお知らせは分かったけど、pizzは何やってるわけ!?
って感じですが、
我々はしばらく展示会しません!
ですが、ゆっくり着実に動いていきたいと思います。
今年も何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
今から、ワクワクドキドキ会社説明会に行って参ります、あおです


今日は、中学時代のお友達が国分寺で絵の展示会をしてるとゆうことで、
そのお知らせです!
北島佑奈さんと上野彩絵さんによる二人展
『4本あしのにわとり』
場所:Roof 2F gallery space
最寄り駅:国分寺駅(北口)
期間:2010/1/11(月)~24(日)
時間:12:00~24:00
※(水)定休
※カフェとの併設展示のためワンドリンクオーダーをお願いします
超かわいいDMをもらってテンション上がったんだけどさ、
4本あしのにわとりって…
4本あして……
怖いわ!!!!
でもきっと、そんなホラーな部分も彼女のかわいらしい絵においては
問題じゃないのよね!
そうよね!!
気になった方、是非遊びに行ってみて下さい

Roofってお料理もおいしいらしいよ


pizzメンバーで行ける方、連絡下さい!共に参ろう!!
ひとの展示会のお知らせは分かったけど、pizzは何やってるわけ!?
って感じですが、
我々はしばらく展示会しません!
ですが、ゆっくり着実に動いていきたいと思います。
今年も何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
2010/01/12 21:27 |
brand-newな私 |
今更ですが…
皆さん
あけましておめでとうございます☆
2010年です。
虎年です。
今年は「挫けない・諦めない・強がらない」をテーマにしていこうと思います、べちです。
つまり
うまく行かなくても心折れず、無理と決めつけずに、
もう少し甘えてみよう
ということです。
さてさて
これこそ今更ですが
シャツ展アルバム自分用を作り終えました!!
信じてもらえないかもしれませんが2009年中にやったんですよ、ほんとうですよ。
2009年の年末はこれが作り終えたことで充実したなと思えました。
私はなぜだか区切りを大事にする人なんですよね~
じゃないといつになってもやらないままな気がして…
さてさて
作ってみると
残念なことに
「うわぁ、なつかし~」
「そういえばハンガー買いに行ったな」
「みんな若いな~」
といったように
シャツ展は思い出にしかなれていないっ
ってことに気づいたのです。
「もう一度やらないとただの過去の話になってしまう」
と感じました。
思い出に浸るのも10ヵ月くらいにしないと嫌に美化されてしまいますね(笑)
思い出話だけにならないよう
次も折り合いをつけて
自分なりに納得できる作品つくろ!!
と思った2009年12月29日なのでした。
読んでくれた人ありがとうです。
ではまた
皆さん
あけましておめでとうございます☆
2010年です。
虎年です。
今年は「挫けない・諦めない・強がらない」をテーマにしていこうと思います、べちです。
つまり
うまく行かなくても心折れず、無理と決めつけずに、
もう少し甘えてみよう
ということです。
さてさて
これこそ今更ですが
シャツ展アルバム自分用を作り終えました!!
信じてもらえないかもしれませんが2009年中にやったんですよ、ほんとうですよ。
2009年の年末はこれが作り終えたことで充実したなと思えました。
私はなぜだか区切りを大事にする人なんですよね~
じゃないといつになってもやらないままな気がして…
さてさて
作ってみると
残念なことに
「うわぁ、なつかし~」
「そういえばハンガー買いに行ったな」
「みんな若いな~」
といったように
シャツ展は思い出にしかなれていないっ
ってことに気づいたのです。
「もう一度やらないとただの過去の話になってしまう」
と感じました。
思い出に浸るのも10ヵ月くらいにしないと嫌に美化されてしまいますね(笑)
思い出話だけにならないよう
次も折り合いをつけて
自分なりに納得できる作品つくろ!!
と思った2009年12月29日なのでした。
読んでくれた人ありがとうです。
ではまた