2025/07/18 07:48 |
[PR] |
2010/01/11 02:45 |
あけましておめでとうございます |
新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、ご無沙汰しております、確か月曜担当(とかもはや関係ないけど)のぱとりです。
ブログ係だったはずなのに(一応)、一番更新が少ないのは内緒です。
すみません。
いやー来ちまいましたね2010年。
私たちpizzicatoは、今年も次の展示会に向けて色々と作戦を練っている所です。
が、実はそれと同時にこれから本格的に就職活動に入る時期になって参りました。
という訳で、これからしばらくは展示会の活動はちょっとばかり縮小しますので、ここにはもしかしたら就活のグチなどが書かれるかもしれません笑
まぁそもそもこんな所に定期的にわざわざ来て下さってるお人よしにも程があるようなお方がいるのかどうかは定かではないですが、引き続き今年も生暖かい目で見守ってくださると幸いでございます。
なんだか前置きが長くなってしまいましたが(実は前置きなのでした笑)
私個人としては、次の展示会ではズバリ「廃材」をモチーフとした作品を創ろうかと計画中でございまして。
今日はその記念すべき試作第一号・制作時間5分強のプチ作品を創ってみたのでのっけてみます⊂ニ(^ω^ )ニつ

仮タイトル
【THE 毛玉 DE ポンポン】
実は最近、毛玉取りブラシなるものを祖母からいただきまして。
これが結構面白いのです。毛玉取り。
で、ハマりつつ調子こいて取りまくった毛玉を見て、毛玉かわいいなお前
とそう思って、この作品を作るに至った訳です。作品てほどではないですが。
でも、こういった普通なら使い道のない、いわゆる廃材 をなんかいい感じにするっていうのは私個人的に大好きなんです。
時代的にも今そんな考え方がもてはやされるのでしょうかね。ムダをなくそう的な。
私のテーマはこんな感じです。ざっくばらんに。
またなんか作ったりしたらここにのっけようと思ってまーす
てかその前に就活しろって話は冒頭で散々言っておきながら敢えてスルーします。
ここを見て下さっている皆さん、pizzメンバーみんなも含め、今年もよろしくお願いします。
ブログ係だったはずなのに(一応)、一番更新が少ないのは内緒です。
すみません。
いやー来ちまいましたね2010年。
私たちpizzicatoは、今年も次の展示会に向けて色々と作戦を練っている所です。
が、実はそれと同時にこれから本格的に就職活動に入る時期になって参りました。
という訳で、これからしばらくは展示会の活動はちょっとばかり縮小しますので、ここにはもしかしたら就活のグチなどが書かれるかもしれません笑
まぁそもそもこんな所に定期的にわざわざ来て下さってるお人よしにも程があるようなお方がいるのかどうかは定かではないですが、引き続き今年も生暖かい目で見守ってくださると幸いでございます。
なんだか前置きが長くなってしまいましたが(実は前置きなのでした笑)
私個人としては、次の展示会ではズバリ「廃材」をモチーフとした作品を創ろうかと計画中でございまして。
今日はその記念すべき試作第一号・制作時間5分強のプチ作品を創ってみたのでのっけてみます⊂ニ(^ω^ )ニつ
仮タイトル
【THE 毛玉 DE ポンポン】
実は最近、毛玉取りブラシなるものを祖母からいただきまして。
これが結構面白いのです。毛玉取り。
で、ハマりつつ調子こいて取りまくった毛玉を見て、毛玉かわいいなお前
とそう思って、この作品を作るに至った訳です。作品てほどではないですが。
でも、こういった普通なら使い道のない、いわゆる廃材 をなんかいい感じにするっていうのは私個人的に大好きなんです。
時代的にも今そんな考え方がもてはやされるのでしょうかね。ムダをなくそう的な。
私のテーマはこんな感じです。ざっくばらんに。
またなんか作ったりしたらここにのっけようと思ってまーす
てかその前に就活しろって話は冒頭で散々言っておきながら敢えてスルーします。
ここを見て下さっている皆さん、pizzメンバーみんなも含め、今年もよろしくお願いします。
PR
2009/12/25 01:23 |
成分の半分は優しさ |
そんなお薬がありますが、pizはそんな人たちです。
こんばんは、さとです。お久しぶり!!!!笑
今、次回の構想を各自捏ねくり回しています。…煮詰まりました[プシューって感じに]苦笑
そこで皆様のお話を聞かせてください!!!!
ズバリ、
「アナタは何をしてると幸せですか?」
コメント回答でもメールで私に熱弁していただいても構いません、
どうか教えて下され!!!!
こんばんは、さとです。お久しぶり!!!!笑
今、次回の構想を各自捏ねくり回しています。…煮詰まりました[プシューって感じに]苦笑
そこで皆様のお話を聞かせてください!!!!
ズバリ、
「アナタは何をしてると幸せですか?」
コメント回答でもメールで私に熱弁していただいても構いません、
どうか教えて下され!!!!
2009/10/19 00:07 |
シュシュです。 |
え~前日のあおき氏の通り我が校は文化祭やってまして。
それでシュシュ作り体験ってのを学科にて案内してたので、作ったやからを載せてみました。
おそばせながら記事を書いているのは、最近若干の恋患いで悩んでおります、さとちゃんです。(←つっこまれると喜びます)
最近は地味に創作意欲にもえていて、ダッフィーのぬいぐるみ(姉のですよ)の衣装とか、ロリータのワンピースとか作って。就活はどうしたっていうのは置いといて。
素朴な疑問ですが、みなさんはどんなとき「この人オシャレだな~」って思いますか?
自分がよかれと思ってした恰好を先日友人に「なんかやだ」と片付けられて悔しい思いをしました。
ちなみに自分がオシャレと思う瞬間は、その人が身に付けているものがその人自身に似合っていると感じた、またそれが自分には出来ないと思った時です。
その点あおき氏やべち様々はすごい。師匠と呼ばせてください!!!!
ふと思ったことなねで浅はかですが、まぁよかったらみなさんの意見も聞かせてくださいね。
それでは、鼻イケメン捜索中!!!!のさとちゃんでした。
2009/09/24 00:12 |
(no subject) |
みなさん、こんばんは
お久しぶりです。おかです。
稲刈りを終えた田んぼがやけに目につく今日このごろ...
最近のpizzの行動を報告したいと思います~
私たちは次回の展示会に向けて展示会場を巡ったり、各自のデザイン画を考えたり、共通点を明確にしたり...
未来が着々と見えてきていると思っています★
不安もありますが、ワクワクドキドキしながら、楽しみです♪
今後は、技術の面でも進歩できるように、ホソボソと創作活動をしていけたらいいなぁと感じています(´v`)*
ところで季節はすっかり秋ですね☆
私は一年で秋が一番好きです。食べ物もおいしいし、紅葉もきれいだし、すいこまれそうな空もきれいです
落ち葉も趣があってなんか好きです
かき集めて踏んだ瞬間もたまりません!
すがすがしい天気の中、やりたいことが沢山ありますが、サイクリングなんて最高ですね(`∀´)!
ボーッとしているとすぐに冬が来てしまうので、(冬も好きですが。)沢山行楽シーズンを楽しみたいものですね♪
ではみなさん、くれぐれもインフルエンザには注意を!
また会うひまで~!

お久しぶりです。おかです。
稲刈りを終えた田んぼがやけに目につく今日このごろ...
最近のpizzの行動を報告したいと思います~
私たちは次回の展示会に向けて展示会場を巡ったり、各自のデザイン画を考えたり、共通点を明確にしたり...
未来が着々と見えてきていると思っています★
不安もありますが、ワクワクドキドキしながら、楽しみです♪
今後は、技術の面でも進歩できるように、ホソボソと創作活動をしていけたらいいなぁと感じています(´v`)*
ところで季節はすっかり秋ですね☆
私は一年で秋が一番好きです。食べ物もおいしいし、紅葉もきれいだし、すいこまれそうな空もきれいです

落ち葉も趣があってなんか好きです

すがすがしい天気の中、やりたいことが沢山ありますが、サイクリングなんて最高ですね(`∀´)!
ボーッとしているとすぐに冬が来てしまうので、(冬も好きですが。)沢山行楽シーズンを楽しみたいものですね♪
ではみなさん、くれぐれもインフルエンザには注意を!
また会うひまで~!
2009/08/28 21:47 |
夏の終わり |
みなさん
ご無沙汰しています、べちです(^-^)v
今私たちpizzメンバーは夏休みを5分の3すぎたところにいます…
はぁ~夏休みはいくらあってもやっぱり短いと思ってしまうようです。
だからこそ1日1日を大切に過ごしたいですね!
そんな私は昨日から今日にかけて海へ旅行に行ってきました。
今回は海水浴が目的であったので10年ぶり(!?)ぐらいに海に入ったのですが…
やはり全世界につながる偉大な自然物にふれるというのは良いことだなと思いました(・∀・)
しかも私が行った海水浴場の近くには山もあり、普段は味わえない開放感と癒やしに巡り会えた気がします。
今私は次回の展示に向けてのテーマについて模索中ですが、たまには外に出て自然と触れ合うのも大切だなと感じました!!
今までため込んでいたものや悩んでいたものが少なからず軽くなったことと思います。
なので次回からはフレッシュな気持ちでまた展示についてふれていく予定なのでよろしくお願いします(^-^)
ご無沙汰しています、べちです(^-^)v
今私たちpizzメンバーは夏休みを5分の3すぎたところにいます…
はぁ~夏休みはいくらあってもやっぱり短いと思ってしまうようです。
だからこそ1日1日を大切に過ごしたいですね!
そんな私は昨日から今日にかけて海へ旅行に行ってきました。
今回は海水浴が目的であったので10年ぶり(!?)ぐらいに海に入ったのですが…
やはり全世界につながる偉大な自然物にふれるというのは良いことだなと思いました(・∀・)
しかも私が行った海水浴場の近くには山もあり、普段は味わえない開放感と癒やしに巡り会えた気がします。
今私は次回の展示に向けてのテーマについて模索中ですが、たまには外に出て自然と触れ合うのも大切だなと感じました!!
今までため込んでいたものや悩んでいたものが少なからず軽くなったことと思います。
なので次回からはフレッシュな気持ちでまた展示についてふれていく予定なのでよろしくお願いします(^-^)