2025/07/24 02:56 |
[PR] |
2009/02/19 10:52 |
柿渋染め |
先日、柿渋染めに初挑戦しました
あおです
/
柿渋染めは渋柿をしぼって得た茶色い液を使って行う染色です。
色は染料の濃度によって焦茶~薄橙色が出るみたい。
用意したもの
布2m、市販の柿渋液300㏄、中性洗剤、鍋(大)、菜箸、プラスチック製のバケツ的なもの、高校ジャージ、ゴム手袋、新聞紙…
やり方
①布を茹でる

布表面に加工された糊を落とす精練という工程。
布を染まりやすくします。
②染める

柿渋の原液を水で薄めて、布を浸します。よ~く揉んで、1~2分放置。
柿渋液に入れる前に、布を湯通しすると染まりやすさ更にup
とにかく熱い(*_*)
精練→染めまでの作業は熱さとの戦いでした。
③絞る
布をこれでもかと手で絞ります。よく水分を切らないと、余分な染料が布に残り、仕上がりに色ムラが…
染料はすでに、服に床に飛びたい放題です/ジャージ、新聞紙重要!
④天日干し

柿渋染めは日光に照らされることで発色するそうです。
⑤仕上げ
4、5日天日干しして発色させたら、軽く水洗いして乾燥→染め作業終了です

柿渋染めは、時間が経てば経つほど色に深みが出る、不思議な染色。
今はまだ天日干しを繰り返してるところですが、
だんだん色が濃くなってきた…ような……

白い布と比較するとこんな感じです
今後の色の変化に期待!!この布をシャツにするのが楽しみです
おまけ

布を干そうとする私に、果敢に立ち上がり戦いを挑んできた、
我が家の愛犬ドリー。
以前の私だったら、濡れた布でくるんでやる等の反撃をするところですが
落ち着け、あおき。冷静さを失っては負けだ。
ここは奴の大好物の白菜を渡すことで、和解いたしました
ではまたらいしゅう

あおです

柿渋染めは渋柿をしぼって得た茶色い液を使って行う染色です。
色は染料の濃度によって焦茶~薄橙色が出るみたい。
用意したもの
布2m、市販の柿渋液300㏄、中性洗剤、鍋(大)、菜箸、プラスチック製のバケツ的なもの、高校ジャージ、ゴム手袋、新聞紙…
やり方
①布を茹でる
布表面に加工された糊を落とす精練という工程。
布を染まりやすくします。
②染める
柿渋の原液を水で薄めて、布を浸します。よ~く揉んで、1~2分放置。
柿渋液に入れる前に、布を湯通しすると染まりやすさ更にup

とにかく熱い(*_*)
精練→染めまでの作業は熱さとの戦いでした。
③絞る
布をこれでもかと手で絞ります。よく水分を切らないと、余分な染料が布に残り、仕上がりに色ムラが…
染料はすでに、服に床に飛びたい放題です/ジャージ、新聞紙重要!
④天日干し
柿渋染めは日光に照らされることで発色するそうです。
⑤仕上げ
4、5日天日干しして発色させたら、軽く水洗いして乾燥→染め作業終了です


柿渋染めは、時間が経てば経つほど色に深みが出る、不思議な染色。
今はまだ天日干しを繰り返してるところですが、
だんだん色が濃くなってきた…ような……
白い布と比較するとこんな感じです

今後の色の変化に期待!!この布をシャツにするのが楽しみです

おまけ
布を干そうとする私に、果敢に立ち上がり戦いを挑んできた、
我が家の愛犬ドリー。
以前の私だったら、濡れた布でくるんでやる等の反撃をするところですが
落ち着け、あおき。冷静さを失っては負けだ。
ここは奴の大好物の白菜を渡すことで、和解いたしました

ではまたらいしゅう


PR
2009/02/17 02:18 |
すでに5月病かもしんない |
月曜担当のとりです
最近このブログもコメント少なくなったなぁ~…まぁみんな制作に本腰を入れたからと解釈しよう
今日は私が密かに所属している写真部のみんなで月島のもんじゃやきを食べてきました~
もんじゃ屋周辺にあった月島観音はシュールな感じが面白かったな~
その後もなんか色々おいしいもの食って…
うん…まぁそんな一日でした…
特に言うことね~っす
(笑)
制作がんばりあ~っす


最近このブログもコメント少なくなったなぁ~…まぁみんな制作に本腰を入れたからと解釈しよう

今日は私が密かに所属している写真部のみんなで月島のもんじゃやきを食べてきました~

もんじゃ屋周辺にあった月島観音はシュールな感じが面白かったな~
その後もなんか色々おいしいもの食って…
うん…まぁそんな一日でした…
特に言うことね~っす


制作がんばりあ~っす


2009/02/15 21:59 |
落とし穴と宣伝 |
今日もポカポカいい天気になりましたね
どうも、髪を切りに行ってきました日曜担当ちいです
今回の散髪はとっても悩みました
どんなスタイルにするかさんざん悩んだあげく
「もう店員さんにお任せするッ」
と決めて家を出たのですが、結局全てお任せする勇気はなく、イメージを伝えて
「じゃあこれでいい?」
と聞かれたものに
「はい」
と答える戦法をとりました
(先日ある友人に教えてもらった戦法です)
ほんと選択肢が多いって逆に困りますよね
髪型も無限にありますもんね
色のバリエが多く、選ぶのに疲れて結局買わなかったスニーカーみたいな??
ハイテク時代の落とし穴ですよね
(今日の心が弾んだ瞬間☆↑)
さて、絶好調の製作過程ですが…
来週には完成の喜びをお伝えします!!
必ず!!
まだまだ私の憧れている青い春は送れていません(涙)
何をやっているんだ私はッ
またこんなのに目がくらんでッ!!↓

そうです
自分のシャツ用に生地を買ってしまったんです
金曜日に…
それからというもの
衿はどんな形にしようかとか、カフスはどうしようかとか楽しく考えてしまったんです
作品が完成してないのにまたしても逃避に走っている…
すみません
ちゃんと展示には間に合うように頑張りますからどうか見に来て下さい!!
そして、当日私たちが着ている服にも注目してみて下さい
もしかしたら逃避作品だったり試作品だったり即興作品の手作りであるかもッ!!
わぁ楽しみ~
って思って頂けていたらいいな
fin
どうも、髪を切りに行ってきました日曜担当ちいです
今回の散髪はとっても悩みました
どんなスタイルにするかさんざん悩んだあげく
「もう店員さんにお任せするッ」
と決めて家を出たのですが、結局全てお任せする勇気はなく、イメージを伝えて
「じゃあこれでいい?」
と聞かれたものに
「はい」
と答える戦法をとりました
(先日ある友人に教えてもらった戦法です)
ほんと選択肢が多いって逆に困りますよね
髪型も無限にありますもんね
色のバリエが多く、選ぶのに疲れて結局買わなかったスニーカーみたいな??
ハイテク時代の落とし穴ですよね
(今日の心が弾んだ瞬間☆↑)
さて、絶好調の製作過程ですが…
来週には完成の喜びをお伝えします!!
必ず!!
まだまだ私の憧れている青い春は送れていません(涙)
何をやっているんだ私はッ
またこんなのに目がくらんでッ!!↓
そうです
自分のシャツ用に生地を買ってしまったんです
金曜日に…
それからというもの
衿はどんな形にしようかとか、カフスはどうしようかとか楽しく考えてしまったんです
作品が完成してないのにまたしても逃避に走っている…
すみません
ちゃんと展示には間に合うように頑張りますからどうか見に来て下さい!!
そして、当日私たちが着ている服にも注目してみて下さい
もしかしたら逃避作品だったり試作品だったり即興作品の手作りであるかもッ!!
わぁ楽しみ~
って思って頂けていたらいいな
fin
2009/02/15 00:38 |
ポカポカ |
みなさん、こんばんは。
日曜日になっちゃったのですが、土曜日担当のおかです。
みなさん、風邪に負けず元気に過ごしていますか??
今日は春を通り越してしまったかのようなポカポカ陽気でしたね
あたたかくなると、ついお出かけしたくなりますよね

私は今日、生地屋さんに行きました。
生地屋さんも、春らしいものがたくさん置いてあって目移りしてしまいました
なんか生地選びって楽しいですよね
どんなものに変身するのかを思い浮かべた時、そのイメージが上手く描けると幸せな気持ちになります
これは、お皿を見て、どんな料理にあうかを考えるのに似ている気がします。
私はこの瞬間も大好きです(´v`)
夢が膨らみますよね~♪
この夢を壊さぬよう、頑張って制作に励みます!
明日も天気にな―れ
また来週
(^∇^)
日曜日になっちゃったのですが、土曜日担当のおかです。
みなさん、風邪に負けず元気に過ごしていますか??
今日は春を通り越してしまったかのようなポカポカ陽気でしたね

あたたかくなると、ついお出かけしたくなりますよね



私は今日、生地屋さんに行きました。
生地屋さんも、春らしいものがたくさん置いてあって目移りしてしまいました

なんか生地選びって楽しいですよね

どんなものに変身するのかを思い浮かべた時、そのイメージが上手く描けると幸せな気持ちになります

これは、お皿を見て、どんな料理にあうかを考えるのに似ている気がします。
私はこの瞬間も大好きです(´v`)
夢が膨らみますよね~♪
この夢を壊さぬよう、頑張って制作に励みます!
明日も天気にな―れ

また来週

2009/02/13 23:23 |
ミシンは生き物 |
こんばんは、べちです;;
私は今とても焦っています。。
先日1枚シャツを完成させた私はノンストップで2枚目に突入したのですが…
今日、いきなりミシンが反発してきたのです。。
薄い生地を縫っていたのに針がひん曲がり、どんなに上糸の調子をなおしてもシームパッカリングが起こる…
ミシンにも心があって今日は休憩したかったみたいです。
結局今日はリッパーにずっとお世話になってしまいました(-.-")
こんな日もありますよね!!
人生よいことばかりは続かない!!ですね( ´∀`)
だから楽しいことが楽しいって感じるんだ♪って悟りました。
自分を励ましてまた来週から頑張ります☆
ちなみに今日は次に取り組むシャツの材料を買いました~
よく分からないかもしれませんが合成皮革です(。・_・。)ノ
どんなディテールになるかは再来週のおたのしみで笑っ
とにかく気分転換として布を買いに行った私、結局シャツに関することだったわけで、もはや制作のとりこになっているのかも?って思いました。
私は今とても焦っています。。
先日1枚シャツを完成させた私はノンストップで2枚目に突入したのですが…
今日、いきなりミシンが反発してきたのです。。
薄い生地を縫っていたのに針がひん曲がり、どんなに上糸の調子をなおしてもシームパッカリングが起こる…
ミシンにも心があって今日は休憩したかったみたいです。
結局今日はリッパーにずっとお世話になってしまいました(-.-")
こんな日もありますよね!!
人生よいことばかりは続かない!!ですね( ´∀`)
だから楽しいことが楽しいって感じるんだ♪って悟りました。
自分を励ましてまた来週から頑張ります☆
ちなみに今日は次に取り組むシャツの材料を買いました~
よく分からないかもしれませんが合成皮革です(。・_・。)ノ
どんなディテールになるかは再来週のおたのしみで笑っ
とにかく気分転換として布を買いに行った私、結局シャツに関することだったわけで、もはや制作のとりこになっているのかも?って思いました。