忍者ブログ

pizzicato

こんにちは!次の展示会は2011年2月23日(水)~2月28日(月)@吉祥寺のRe:tailに決定しました! ここではそんな日々の作品の製作過程や他の展示会を観てきた感想やらをマイペースに更新していく予定ですので、生暖かい目で見守ってくだされば幸いです。
TIME :

pizzicato

非公開

2025/07/23
04:11
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/07
00:36
NO MUSIC,NO MOVIE !!

今日が金曜日だと忘れかけていたべちです;

最近時間が少ないってリアルに感じています。。

そんな私は同時に2つのことを進める習慣がつきました!(笑)
ここまで追い込んだのはすべて自分の責任ですが…
どれだけ器用に時間を過ごすかが勝負です!!

とはいっても
「息抜きのテレビをみながらのボタン付け」
というレベルの類です( ´∀`)

そして
「製作をしながら展示会場で流す音楽を聴く」
ということもその類です。

展示会場の音楽決め…
いよいよ大詰め感がありますね!!

今日私は前に観たことのある映画の映画音楽を聴きながら製作していましたが、はっと音楽の優秀さに気付きました☆

私、今までサントラをCDで聴いたことがありませんでした。

それに映画を観ているときって音楽を意識して聴いたことがなかったのでどんな曲が使われていたかなんて覚えていませんでした。

しかし!
CDで曲を聴いてみると、不思議とその映画の情景や場面、セリフなどが呼び起こされてきたのです。
曲を聴いているだけでなんだか映画を観たような気分になりました♪

映画のなかで音楽がこんなにも大きな存在なんだな~って実感しましたヽ(´ー`)ノ
映画は目だけじゃなく耳にも残るものなんですね。

もしよかったら自分の好きな映画や観たことある!って作品のサントラを聴いてみてください☆
新しい発見を探すみたいで楽しいですよp(^-^)q

そんな実は準主役級な音楽、もうひとつの一面があるようです。
それがいわゆるBGM。

いや~音楽ってすごい!!
その場を和らげるためだったり、ムードづくりを手助けすることもできてしまうのです。

本当に優秀です★

もし展示に遊びに来てくださるならぜひ、空気のような主張の小さい音楽にほんの少し耳をかたむけてみてください(^-^)

私たちの独断と偏見で選んだものなのである方にとったらめちゃめちゃな流れだなって感じるかもしれないので期待はぜひしないようお願いいたします笑っ
ではまた来週(*^_^*)
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら