忍者ブログ

pizzicato

こんにちは!次の展示会は2011年2月23日(水)~2月28日(月)@吉祥寺のRe:tailに決定しました! ここではそんな日々の作品の製作過程や他の展示会を観てきた感想やらをマイペースに更新していく予定ですので、生暖かい目で見守ってくだされば幸いです。
TIME :

pizzicato

非公開

2025/07/07
05:12
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/05
21:25
まっくろくろすけ

昨夏、これでもかと着ていたワンピース…

色褪せてしまってすっかりタンスの肥やし状態でした…



そこで、墨汁染めに挑戦してみました!
あおです{まさかの連続投稿!めずらしい!)



用意するもの

色褪せたワンピース
墨汁450ml×2
酢←量は適当
バケツ(大)×2
菜箸
高校ジャージ


染め方
①ワンピースを水で湿らせる。

②バケツに墨汁と水を入れる(水はワンピースが浸る程度の量になるように入れました。適当です)

③しっかりと染液にワンピースを漬け込む。

④バケツから取り出し、よくすすぐ。

⑤別のバケツに酢と水を入れ、ワンピースを投入!
⑥漬け込んだら、しっかりと水ですすぐ。

⑦脱水して、干す。


ちなみに、この方法はネットで検索しました!
酢が色止めの役割をしてくれるらしいのですが、ちゃんと調べた訳ではないので微妙に不安です;
量も適当だしな!←


それから、さすが墨汁、色んなところが真っ黒に汚れます!
浴室で染めたのですが、後始末で大変な目に遭いました(笑)


あと、今すぐ捨てても良い服でやることをぜっったいオススメします!


墨汁染めは、濃度や染める回数によって灰色~黒に染まるようです。

今回、私は濃いめの黒に染めたかったので①~④の作業を2回繰り返してみました。

が、しかし。
私が染めたワンピースは元々濃いめのグレーだった為、そんな劇的変化はありませんでしたねえ。
例えるなら、イメチェンしようと美容室に行ったものの、勇気が出なくて毛先を揃えて終わる…的な…

(あれ?なんかあんま上手いこと言えてないな…/なぜあえて例えたの?)



ですが、
手のかかる子ほど可愛いというのは本当のようで、また愛着が湧いてきましたね!おーよしよし!


今年の夏もよろしく^^という感じです。



↑イメチェン後



ではまた!
 
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2010年06月06日日

それ染めたあと普通に洗濯して大丈夫なの?
洗濯機の中真っ黒になりそうだが…

見覚えあるなぁ
2010年06月06日日

そのものに対する愛着心に感涙っす。
きれいに染まってるね!!さすが!

すばらしい
2010年06月07日月

ものを大事に使いつづける心にバンザイ\(^O^)/

わたしも、摩擦は大丈夫かとか気になってしまう
染色堅牢度何級かな??
とか…考えてしまう頭と一旦離れたい\(^O^)/

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら