2025/07/07 03:24 |
[PR] |
2009/10/17 22:37 |
ニット展 |
17、18日の2日間、私どもの大学は学祭をやっています。
お祭りってテンション上がるよねー!
チョコバナナを
どうしても食べたかったのですが、
一人で(!)行った私は、
一人で(!)お祭りっぽいものを買う勇気が出なくて
泣く泣く断念。
自分の小心具合にガッカリ、あおです
それはさておき、
毎年この時期になると
大学近くのアンティークショップでニットの展示会が開催されていまして、
そちらにも行ってきました!!!
作家の長谷川さんは、アンティークボタンからインスピレーションを得て
ニットのデザインをされているそうです。
同じアンティークボタンが3個しか手に入らなければ、3個で留められる服に仕立てる
ボタンの色に合わせて、毛糸の色を選ぶ
ボタンのデザインに合わせて、服のイメージを決める
一度は役割を終えたボタンが、長谷川さんと出会うことによって再生できる。
そんなデザインの仕方が素敵だなーと思います。
私はいつも、作りたいものに合わせて素材や付属品を選んでいますが、
限られた材料をいかに活かすか
という観点からデザインするのも、また違ったもの作りの面白さに出会えるかもしれません。
長谷川さんのニット展は
目白のギャルリ・ラビというお店にて、20日まで。
また、11月には自由が丘にてグループ展も開催予定だそうです。
お時間ある方は是非足を運んでみて下さい。
…気付いたら、何かすごい堅苦しい内容になっちゃったよ…!
あ、
良かったら、学祭も来てね!
なるべくお友達と行くといいと思うよ!
お祭りってテンション上がるよねー!
チョコバナナを
どうしても食べたかったのですが、
一人で(!)行った私は、
一人で(!)お祭りっぽいものを買う勇気が出なくて
泣く泣く断念。
自分の小心具合にガッカリ、あおです

それはさておき、
毎年この時期になると
大学近くのアンティークショップでニットの展示会が開催されていまして、
そちらにも行ってきました!!!
作家の長谷川さんは、アンティークボタンからインスピレーションを得て
ニットのデザインをされているそうです。
同じアンティークボタンが3個しか手に入らなければ、3個で留められる服に仕立てる
ボタンの色に合わせて、毛糸の色を選ぶ
ボタンのデザインに合わせて、服のイメージを決める
一度は役割を終えたボタンが、長谷川さんと出会うことによって再生できる。
そんなデザインの仕方が素敵だなーと思います。
私はいつも、作りたいものに合わせて素材や付属品を選んでいますが、
限られた材料をいかに活かすか
という観点からデザインするのも、また違ったもの作りの面白さに出会えるかもしれません。
長谷川さんのニット展は
目白のギャルリ・ラビというお店にて、20日まで。
また、11月には自由が丘にてグループ展も開催予定だそうです。
お時間ある方は是非足を運んでみて下さい。
…気付いたら、何かすごい堅苦しい内容になっちゃったよ…!
あ、
良かったら、学祭も来てね!
なるべくお友達と行くといいと思うよ!
PR
無題
2009年10月19日月
チョコバナナ食べました( ̄ω ̄)笑
今日お邪魔してきました!!
2009年10月20日火
とてもエネルギッシュな長谷川さんに刺激を受けました。
やっぱり続けていくって大切な分、難しいよね(*_*)二回目だからこそ頑張ろう★
- トラックバックURLはこちら