2025/07/14 13:56 |
[PR] |
2009/04/22 02:29 |
感謝と反省 |
こんばんは^^
本来ならば月曜日担当のぱとりっくです☆
私の月曜は授業がないから日曜な気がするんだよね←どうしようもない言い訳
しかも殺人事件を解決するのに夢中で(ゲームの話)すっかりこんな時間になってしまった
そして展示会来てくださった皆様!!本当にありがとうございました(*´ω`人)(人´ω`*)
すっかり挨拶が遅くなってしまってすみません。
たくさんの人達に来てもらって作品を観てもらったりお話をしたり、すごく楽しかったです。
そして他のメンバーも書いておりますが、皆さんの「次はあるの?」というお声に背中を押してもらい、pizzicatoの展示会第二回を計画立ててます!!
開催はかなり先のこととなると思いますがこのブログで最新情報やらしょうもない話やら色々やってこうと思うのでよろしければどうぞお付き合いください^^
そんな訳で、今日もpizz集まって前回のように大反省会あんど次への進路決め大会を開催しましたっ
私反省って・・・苦手なんだよなぁ´・ω・`とか思いつつ・・・
そういえば誰かの言葉で、誰だったか忘れたけど誰か監督か漫画家かの結構えらいひとで、反省したことないという人が
「ああすればよかった、と思うくらいならその時にそうすればいいじゃん」
とのたまっておりましたのを聞いて
ッオイ 無茶ゆうな
と衝撃を受けたのを、記憶力皆無の私でも心に残っております
でも、そんな桜木花道のようなあほくさい無茶をするのっていいですよね!
ばかやろー三度の飯より制作だぜというくらいの情熱というかなんかみなぎるパワーが出せたらな、というのは展示会に限らず常におもいます。
あともういっこ、最近読んだ某漫画に出てくるみっちゃんのセリフで心打たれたのがあって、
「モノの値打ちを決めるのは作り手じゃなくてそれを求める人たち。
それが一円になろうと一億になろうと作り手は文句言える立場じゃない」
という感じです。
私達はもちろん利益を求めてこういった活動をしておる訳ではないですが、展示会とか、人に観てもらう以上は、自分で大満足だった作品も見ている人にはイマイチだったら結局イマイチな作品になるし、自分でなんか満足できてない作品でも傍から見て素敵といってもらえればそれは素敵な作品ということになるんだよなぁ。
私は、個人的にはかなり自己完結型の人間だと自分では思っとるのですが、やっぱりひとりよがりは寂しいので、もっともっと皆さんにとって素敵と思ってもらえる作品作りをしていきたいなぁとぼんやり思いました。
ただね、やっぱり人に好いてもらうには自己満足は必要だと思うのよ
だって自分が好きじゃないものを、人には好いてもらおうだなんてむしが良すぎると思わない?
ってこれも誰かが言っていたような気がするけど、でも本当にそう思います
みんな私が好きなものを好きになれー!笑
そんな訳でひとり反省会おわりっ!
長くてごめんなさい 最後まで読めた貴方は英雄です。
まだまだ云い足りない←けどさすがに疲れたので今日も自己完結´ω`
ではまた!
- トラックバックURLはこちら