忍者ブログ

pizzicato

こんにちは!次の展示会は2011年2月23日(水)~2月28日(月)@吉祥寺のRe:tailに決定しました! ここではそんな日々の作品の製作過程や他の展示会を観てきた感想やらをマイペースに更新していく予定ですので、生暖かい目で見守ってくだされば幸いです。
TIME :

pizzicato

非公開

2025/07/09
22:24
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/14
12:07
バイト先の文句ばっか言ってたダメな自分へ、



最近のバイト先での話


①お母さんと買い物に来た小さな少年(8歳位?)が、甘さ控えめのカフェオレをレジに出して

「これ、僕が飲むんだよ!」

超自信満々の笑顔!
(キラキラキラ…!)

私「(少年よ、大人の味覚だな!)
じゃあ自分で持って行く?テープ貼ってあげるね」

お母さん「あ、いいですいいです。袋入れて下さい」

少年「(えっ!?)」←寂しげ


お母さん!超クール!!
ナイス親子でした。
少年、でっかくなれよ!

②筆ペンをお買い上げのおばあさん(80歳過ぎ?)

「すぐ使うから袋から出しちゃってちょうだい!」

と、言いながら御霊前の袋を鞄から取り出します

私「(え、すぐ使うってここでって意味か!?)」

おばあさん、後ろに並ぶ沢山のお客様を完全にスルーして、袋に名前を書き出します

私「おおおお客様っ、こちらでお願いします!」
レジ横の空きスペースを使うように促す私。


お客様ラッシュも落ち着き、ふと気付くと、その場で固まってるおばあさん…


どうしたどうした!?


おばあさん
「法事っていくらくらい包むもんかねぇ?」

私「(えええ?それ悩んでたの!?)…判断が難しいですよねぇ」

なんか、濁す私。


おばあさん
「みんなどんどん死ぬから嫌んなるよ…」

そうつぶやきながら、店を出て行きました。





ほんの数分の出会いだけど、そこにもしっかり
その人らしさが見えて、
ほっこりしたり、
笑えたり、
焦っちゃったり、
悲しくなったり、
嬉しくなったり、


だから接客って
おもしろいなあーと思うのです。
というより、思えるようになってきたのです。
↑遅っ!


あおでした

それでは!
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

なんかかっけー終わり方笑
2010年06月14日月

ずいぶんと濃密なお客さんがいらっしゃるのね笑
でもそういうつかの間の出会いって素敵だ!!

何かに楽しみを見いだすのって
2010年06月14日月

簡単なようで難しいのかも知れないね…
でもつかの間の時間でもステキな出会いがあることを気付かせてくれてありがと


2010年06月15日火

店員さんって意外と、お客さんのこと覚えてるもんだよね
自分がお客の時は、どうせ忘れちゃうんだろな…と思ってたけど

おばあちゃんてキャラ濃いよね(笑)
2010年06月15日火

一期一会を大事にしているのね…
長く続けててエライよねっお疲れさま☆

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら